98FELLOW PC-9801BX3/U2 (発表:1995年1月)
仕様 |
PC-9801BX3/U2 |
CPU |
i486(TM)SX(33MHz) |
CPU | オーバードライブプロセッサ |
Intel DX4(TM)(100MHz)相当
i486(TM)DX2(66MHz)相当 |
メモリ | ROM |
96KB(BIOS、N88-BASIC(86))、32KB(システムセットアップメニュー他) |
RAM(ユーザーズメモリ) | 標準 |
1.6MB |
最大 |
63.6MB*1 |
ビデオRAM |
12KB(テキスト表示用)、256KB(グラフィック表示用) |
漢字ROM |
本体標準装備(JIS第1、第2水準漢字など約7,600字):320KB |
表示機能 | テキスト表示 |
英数カナ :80文字×25行/80文字×20行
漢字(16ドット、ゴシック体):40文字×25行/40文字×20行
文字単位にアトリビュート設定可能
グラフィック画面とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト
画面表示サポート
|
グラフィック表示 |
640×400ドット(4,096色中16色)2画面
GDC(Graphic Display Controller)、EGC(Enhanced Graphic Charger)による高速描画機能をサポート
グラフィックVRAMはローカルバス経由でCPUからの直接アクセスが可能
|
合成表示 |
テキスト画面とグラフィック画面の合成表示が可能
(但し、テキスト画面とウィンドウアクセラレータボードのグラフィック画面との合成は不可)
|
サウンド機能 |
ビープ音(システムセットアップメニューによりボリューム設定可) |
入力装置 | キーボード |
セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)
JIS標準配列準拠
(テンキー、15ファンクションキー付き、CAPS及びカナのロックはソフトウェア制御可能)
|
補助記憶装置 | フロッピィディスク |
3.5インチフロッピィディスクドライブ(3モード対応)×2ドライブ |
固定ディスク |
別売
(1台目の固定ディスクドライブとして、PC-HD240BR/340BR/540BR、PC-HD270B/340B*6が内蔵可能)
|
インターフェース | ディスプレイ |
アナログRGB、コネクタ:D-sub15ピン(本体背面 |
マウス |
バスマウス接続用 コネクタ:ミニDIN9ピン(本体背面) |
プリンタ |
36ピンパラレルインタフェース*2 コネクタ:ハーフピッチ36ピン(本体背面) |
シリアル |
RS-232C規格準拠(最大19,200bps) コネクタ:D-sub25ピン(本体背面) |
キーボード |
コネクタ:ミニDIN8ピン(本体背面) |
汎用拡張スロット |
3スロット |
ファイルベイ |
1スロット(2台目固定ディスクドライブ*3、CD-ROMドライブ、5インチフロッピィディスクドライブ*4、ミニカートリッジテープドライブのいずれか1台内蔵可能)
|
パワーマネジメント機能 |
あり(内蔵FDD/内蔵HDDのモータON/OFF制御、省エネ対応のディスプレイの制御*5) |
電 源 |
AC100V±10%、50/60Hz
AC電源出力コンセント(AC100V 3A、本体電源スイッチ連動)1個
|
温湿度条件 |
10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) |
外形寸法 | 本 体 |
380(W)×380(D)×130(H)mm (ゴム足含む) |
キーボード |
439(W)×183(D)× 31(H)mm |
重 量 | 本 体 |
約6.8Kg |
キーボード |
約1.2Kg |
消費電力(最大) |
約30W(約110W) |
エネルギー消費効率 |
30W |